会社を設立した場合、社会保険に加入することになりますが、事業計画に会社負担の保険料を経費として計算されてない会社は意外と多いですね。

社会保険料は労働保険料と比較しても高額ですので、事業計画に盛り込んでおく必要があります。

また、法律的な事を抜きにして言いますと、今までは社会保険に加入したかったけど高額経費の為に加入できなかった会社が、業績や従業員数を鑑みて、加入しよう!と考えるケースも多々あります。

「社会保険料自動計算シート」をアップさせていただきましたので、会社の経費計画を立てる上でご利用いただければ幸いです。

2011年9月以降の保険料料率となっています。 (健康保険料は東京都の保険料となっています)

「社会保険料自動計算シート」の入力手順→社会保険料自動計算シートの使用方法.pdf

「社会保険料自動計算シート」→社会保険料計算ソフト(2011.9~).xls

お気軽にご相談ください

東京都渋谷区の大久保史春社会保険労務士事務所です。

経営理念は「経営者様と社員様の双方から感謝される仕事をする!」

「労務管理」「人材育成・活性」を事業ドメインとし、企業経営を「人視点」から多面的支援をさせていただいている提案型の社会保険労務士事務所です。

ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-6412-9323